❁FC2ブログランキング
❁にほんブログ村ランキング
。* ❁⃘…↑クリックお願いします↑…❁⃘*。
こんにちは、MOMOです。
この前不正出血で婦人科へ行き、ちょっと勇気づけられたので再度婦人科へ。
んっとね、私昔から生理痛が割とある方で初日は薬が無いと生活出来ないのよね。
そして薬も大体4時間くらいで効果が無くなる。
バファリンもイブも一日の限度は3回ってなってるけど、4時間×3回=12
残り半日まだ残ってますが!?ってなる。
なので大体毎月4.5回は飲んじゃってる。
まあ月に1回だし、そもそも飲まないと生活出来ないんでね。
毎月毎月仕事休んで寝てる訳にもいかないし。
そして生理痛だけじゃなく、PMSもまあまあある。
PMS持ちならあるある〜な、イライラ・眠気・不眠・便秘・食欲増す・ネガティブになるetc…
最近はほぼ症状出なくなったけど、20代の頃はほぼ毎月の様に胸と脇のリンパがパンパンに腫れて痛くて辛かったし、ニキビもヤバかった。
そして、カテゴリーにもある偏頭痛ね、これもPMSなのよね。
勿論私の場合は別に生理前じゃなくても痛いパターンもあるけどさ。
まあこれらの不調、PMSだって名称を知ってもそのまま対処せずに生きてきた。
最近は割と婦人科行くといいよ、みたいな流れになってるけどさ婦人科怖いじゃん?
ハードル高いじゃん?
ましてやXでの婦人科ガチャ体験見てると益々行く気が無くなる。
・生理痛なんて当たり前。
・皆我慢してるんだからさ。
・痛みに耐えないと出産出来ないぞ!
・検査中痛いと訴えたら痛いはずないとキレられる。
こんな婦人科医がゴロゴロ居るようで…
みんながみんなそうではないのは分かってるけど、やだなぁっておもっちゃうよね。
が、この前不正出血で意を決して婦人科へ行ってみたら上記の事を言うような先生ではなく
(喪女故に内診が痛くて唸ってたらガンバレガンバレと声をかけてくれた)
この先生なら…?と思いPMSと生理痛緩和でピルの相談へ行ってみることに。
行くのを決めたものの、やっぱり不安でw
病院によっては偏頭痛あるとピルの処方出来ません、とか子宮内膜症とか病気がないと保険適用になりません、とか。
ちなみに私の子宮は病気等なく全く問題のない。
だから下手したら保険適用されないかも…。
行くまでの間毎日のように色々ぐるぐるもやもや考え込んでました。
そして、遂にやってきた受診日。
2か月前に内診したからか?とくに内診はなく生理痛とPMSひどいんです、でアッサリと処方して貰えました。
もちろん、口頭で先生から服用にあたっての説明はしっかりとあったよ!

ドロエチ?あすか?
ヤーズのジェネリック品です。
次の生理から飲みはじめます。
こんなに生理楽しみなのなんて初めてじゃない?
しかし副作用もちょっと気になるよね。
なんか副作用に不正出血あるらしいけど、
デパケンの副作用の不正出血、1ヶ月間落ち着いてたからいいじゃんと思ったのに今回は生理後にまた微妙な不正出血。
これは……また2週間で生理来てしまうのか??
やっぱりデパケンは私の体には向いてないのか?
うーん…。
今後偏頭痛の予防薬どうするか考えなきゃね。
この状態でデパケン飲み続けてると不正出血がどっちのせいか分からないし、かと言ってここで華麗にアジョビとかの注射薬デビューすると今度は偏頭痛減ったのはピルのおかげか注射薬のおかげか分からんし…w